top of page

グローブについて


練習用グローブは、こちらにて無料で貸し出していますが、自分用に買う方もいます。

最近は色々なメーカーが出ていますが、比べてみた感想です。参考になればと思います。

イージーチェンジのグローブです。左は新型、右が旧型です

旧型がコストパフォーマンスと使い勝手ともに優れています。旧型は非常に打ちやすいです。新型は壊れやすいです。

すぐ、穴あきました。中のクッションが前より細かく分割されているようで、すきまに指が入ったりして

穴があきます。クッションが厚くなってますが、割れやすいです。

金額も安くていいのですが、旧型は販売終了になってしまっています。

ツインズですが、こんなにボロボロになるまで使ってもらいました。

タイのメーカーですが、作りもしっかりしているので、皮は堅めですが握りやすいですし

金額的にもリーズナブルです。ただ、中が小さめですので、バンテージをまくとかなりきついと思います。

高額になりますが、ウイニングです。下はアディダスになります。

写真だと分かりにくいと思いますが、アディダスは横幅が細いです

中も、こちらもバンテージをまくときついですね。打ちやすさは、そんなに

悪くありません。慣れれば問題ないと思います。

ウイニングはさすがです、高いですが、きっちりメンテナンスすれば、持ちもいいですし、初期投資がかさみますが、長く使えるのでやはり

お勧めです。

こちらは、アディダスの14オンスです。今、高校のアマチュアでは

アディダスに変更になったとのことを、沼南高校のボクシング部に

お邪魔した時に聞きました。中学生が高校でボクシングできるように

似たようなものを購入しました。

マス用ですが、使い勝手はいいと思いました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
8月の練習 お盆休み

8月も暑い日が続いてます。練習生も 7月、8月と休む方が毎年出るのですが 皆さん頑張って練習にくる方が多い気がします。 引き続き、暑いので、体調管理と熱中症対策 無理のない練習をお願い致します。 ジム暑いので、体冷やすように、氷水とペットボトル凍らした物置いとくので使って下...

 
 
 
7月の練習 マスボクシン千葉県予選

7月5日 毎年恒例のマスボクシン選手権の 千葉県予選が習志野高校にて行われました。 少しずつ認知度が上がり、参加人数も 増えて来ました。 ジムからは4名の出場です。 小学生の部 宮本いぶき 優勝 60アンダーの部 須賀さん 優勝 50アンダーの部 砂子田さん 認定...

 
 
 
6月の練習

梅雨に入りまして、ジメジメして湿度がMAX で練習はちょっと気持ち悪い時期に入って来ました。 月曜日からは暑くなるので水分補給と休憩を適度に挟みながら練習お願い致します。 本日、日曜日は、雨のせいか普段より練習生も少なめでした。...

 
 
 

コメント


bottom of page