top of page

ジムの敷地内の自然とメダカ

今日は、ジムは、お休みですが、歩の

試合が近いので午前中は、1時間ほど

練習でした。

今回は、ジムの敷地内にある物を

紹介。自然と言うほどでもないですが

前会長が植えたミカンとデコポン



ree

もうそろそろ、食べ頃です。


ree

デコポンはまだまだかかりそうです。


ree

何年も代重ねしてる、ジムのメダカです。


此方はラメが少し入ったメダカ

トレーナーが育ててます。

メダカ好きで、ボクシング興味ある方

も、ぜひ見学に来て下さい。



此方は真っ黒なメダカのオロチです。白い容器に入れても、真っ黒です。昔はこんな

黒いメダカはいませんでした。

メダカ人気もあり、ブリーダーさんも増えて、色々なメダカの品種も増えました。

トレーナーも、ヤフオクなどで卵を買って

育ててます。中々、親の写真の様な

メダカは出てきません。写真とはちょっと

違う感じですね。もちろん保証は、ありませんので、大きくなってからのお楽しみです。



ree

最後に冬にそのまま、外に出してしまった

ガジュマルです。寒すぎて、葉っぱが

全て落ちて枯らしてしまいました。😵

復活するか、不安でしたが、何とか復活

しました。😊


ree

根本から何とか新芽が!


ree


ree

ここまで、芽が出てからは一安心。

後は、樹形をまた、作らなければなりませんので、剪定しながら、太い枝を育てて

元通りに仕上げるのみ。何年かかるかな

😅


ジムの敷地も広くありませんが

ジムの外の環境のお話でした。

ボクシングとは関係ありませんが、

メダカ好き、ガーデニング好きで

体動かしたい方、お待ちしてます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
8月の練習 お盆休み

8月も暑い日が続いてます。練習生も 7月、8月と休む方が毎年出るのですが 皆さん頑張って練習にくる方が多い気がします。 引き続き、暑いので、体調管理と熱中症対策 無理のない練習をお願い致します。 ジム暑いので、体冷やすように、氷水とペットボトル凍らした物置いとくので使って下...

 
 
 
7月の練習 マスボクシン千葉県予選

7月5日 毎年恒例のマスボクシン選手権の 千葉県予選が習志野高校にて行われました。 少しずつ認知度が上がり、参加人数も 増えて来ました。 ジムからは4名の出場です。 小学生の部 宮本いぶき 優勝 60アンダーの部 須賀さん 優勝 50アンダーの部 砂子田さん 認定...

 
 
 
6月の練習

梅雨に入りまして、ジメジメして湿度がMAX で練習はちょっと気持ち悪い時期に入って来ました。 月曜日からは暑くなるので水分補給と休憩を適度に挟みながら練習お願い致します。 本日、日曜日は、雨のせいか普段より練習生も少なめでした。...

 
 
 

コメント


bottom of page